ラナンキュラス ラナンキュラス・ラックス 完全に衝動買いです(笑)ラックスといえば園芸店にしか売ってなくて、しかもラナンキュラスの販売時期が終わる頃に目玉で出てくるイメージだったんですが、それが近所のホムセンに並んでるんだから買うでしょ(笑)いちか当たり前の様に言うなカス💢ラナンキ... 2024.09.30 ラナンキュラス
ラナンキュラス 球根は順調です! タイトル通り順調なんです(笑)球根の夏越しほぼ成功!2023.10.10に休眠期明けてから、10.22にラナンキュラスが全て芽吹きました😁前日気温がグッと下がってくれたせいもあってか、12日目に芽吹くって案外早いですね。ラナンキュラス・小春... 2024.09.30 ラナンキュラス球根
ラナンキュラス 球根が芽吹いた! 球根の夏越し経過報告我が家の球根たちの最後は、ムスカリ達です。ムスカリは成長が早いので、みんなより少し遅めに目覚めてもらいたくて遅らせました😊ムスカリムスカリ・英名:Grape Hyacinth・科:キジカクシ科・属:ムスカリ属・多年草(球... 2024.09.30 ラナンキュラス球根
ラナンキュラス 球根の夏越しチャレンジ 球根を掘り上げて夏越ししてみたことは何度かあるんですが、今まで成功した事はなく毎回粉々wwwなので今回はダメ元で別の方法でチャレンジしてみました😊植えっぱなしで夏越しラナンキュラスラックス・アリアドネ(左)ラナンキュラス・アジアティクス小春... 2024.09.30 ラナンキュラス球根
ラナンキュラス 夏越し球根編! ラナンキュラスとガーデンシクラメンの夏越しチャレンジ!ラナンキュラスの葉が枯れたので、どこかの記事に書いてあった方法で夏越しにチャレンジする事にしました。(シクラメンは休眠期の季節だったので)方法は土の表面に苦土石灰を撒き、日陰で完全に水切... 2024.09.30 ラナンキュラス球根