ガーデニング 3月の剪定と植え替え 遂に3月がやってきました☺️今から徐々に植物たちが動きだしますね!3月の植え替えと剪定剪定とか植え替えって、植物が動き出す前に行うのと、休眠期に入ってから行うのと植物によって様々なんですが、適期に合わせて行なっていきます。コニファー・シルバ... その他の植物ガーデニングサボテン多肉植物盆栽草花
草花 クリスマスローズ経過報告 クリスマスローズ・ブラックダブル2024.2.19前回から約3ヶ月半が経過しました。古葉取りをするのが少し早かったのかなぁーとも思ったのと、株の下側の葉姿が縮れてるのが苞葉です。この葉は縮れていて病気!?と思っちゃいますが、花芽を守る為の葉... 2024.10.01 草花
草花 2度目のプリムラ・ベラリーナ💪 この子に出会えるのは園芸屋さんの事情?でいつも遅いんですよね、、、なので初植えも遅いし定着させで良い状態に持っていくのも難しいんですよね、、そんな事もあって昨年夏越しにチャレンジしましたが、見事に失敗しちゃいました、、、でもやっぱりこの子は... 草花
草花 室内花の女王! 斑入りの品種が特に好きなんだけど、この子もその中の候補にあがってました。ネットでもチラホラ見るんですがミニの斑入りはなかなか見かける事が出来なくて、まぁ気長に待とうと思ってた矢先、立ち寄ったホムセンでこの株を発見し即購入しちゃいました😊いち... 草花
その他の植物 グランドカバーたち 寄せ植えで過ごしてた子達ですが、場所移動と、大事に育てたいなぁーと思って単独植えに変更しました。グランドカバー群のその後2023.11.12ヒューケラ・パプリカは単独植えする前から調子を崩してて葉が2枚ほどになってしまってたんですが、ここま... その他の植物
ガーデニング 初めての農薬散布 今まではバラが1株だったので、スプレーで農薬散布してて、来年の春には噴霧器を購入する予定でした。ところが、子供達の要望でナメクジが付いていない苺が食べたい!(おばあの苺はナメクジだらけw)って事で、家庭菜園をする事になり、とりあえず葉面に活... ガーデニング