ガーデニング

草花

オステオスペルマムとクリスマスローズのお手入れ

忙しい時期がやってきましたね🤗秋の植え替え今回はオステオスペルマム2株とクリスマスローズの植え替えをしました。オステオスペルマムの植え替え2024.10.1ブルーアイビューティも同じなので一緒に進めます。植え替えは根をイジるので、まず株の約...
ラナンキュラス

ラナンキュラスの植え替え!

そろそろ?球根の季節がやってきましたね🤗2024.4.16ラックスシリーズはやっぱ美しいですね!休眠状態で掘り上げアリアドネ 2024.9.30ピュタロスウラノスどれもまだ植えっぱなしで休眠状態のままです。1番上のアリアドネは2023年1月...
樹木、低木

秋のハイビスカス!

ハイビスカスって夏のイメージが強かったんですがねwハイビスカス鉢増し2024.9.29急にグングン伸びてきて、風が吹くと倒れちゃうので急遽5号鉢から6号鉢に鉢上げしました。用土は市販の培養土を使用しました。市販の培養土はべちゃべちゃしてて水...
スポンサーリンク
その他の植物

クリスマスローズ経過報告

2024.3.31クリスマスローズ休眠期明け?2024.9.25何故か我が家のクリスマスローズは夏越えが出来なくて毎回☆になっちゃうんですがこの株だけは2022年の初植えから2回目の夏を越してくれました🤗毎年我が家のクリスマスローズは何処よ...
多肉植物

ブルビネ、オーニソガラムの播種

たぶん今年最後かなぁー、もしかしたら冬型はあるかもですがとりあえず今年はこれで最後だと思います。ブルビネ・ハオルチオイデス2024.9.20ブルビネ・ハオルチオイデスとは・科:ユリ科・属:ブルビネ属・学名:Bulbine haworthio...
バラ

バラが開花しました!

春の開花は間に合わなかったバラ達ですが、ようやく開花する事が出来ました。トロイメライ2024.8.152024.9.132024.10.122024.9.29数は少ないですが、開花してくれました!秋バラは春より小ぶりらしいですが、それでもや...