PR

ハンギングバスケット最後の剪定と悲しい出来事、、

スポンサーリンク
草花
記事内に広告が含まれています。
GPS発信機、小型GPSでの追跡機をレンタル・販売しているミマモルGPS

ハンギングバスケット経過報告

2025.7.7

前回から約2ヶ月が経過しました。

剪定

ハンギングバスケット

2025.9.12

剪定前を撮り忘れちゃいましたが、、、前回の剪定後と今回の剪定後を比較しただけでもたった2ヶ月でめちゃくちゃ成長しててビビりましたwwwww

ユーフォルビアは1鉢だけ枯れちゃいましたが雑草並みに丈夫で成長が早いのを除けば楽だと思います。

ペチュニア、カリブラコア系は夏に良く見かけますが、経験上梅雨時期に終わっちゃう少し難しい草花と思ってましたが、今期は梅雨が短く台風の影響も少なかったからかまだまだこれから??くらいの勢いですね😊

コニファー・シルバースター

2025.2.29

コニファー・シルバースター

6年目を迎えたのに枯れちゃいました😢

原因はいくつか考えられますが

①植え替え用土に草花用培養土を使用した事。

②がっつり剪定をした事。

夏の休眠期に場所移動しなかった事(毎年実施)

このくらいしか考えられないんですが、、、

毎年クリスマスを飾っていただけに寂しいです🎄

庭革命

コメント

タイトルとURLをコピーしました