クリプタンサス・アブソリュートゼロ
名前がそもそもかっこいい!

2025.5.27
開花後、子株が吹いて親株は枯れて行くらしいんですが、そこまで待てなくてw
株分け

2025.6.29

親株を、一枚ずつ剥いていきます。
今後

今回は水苔ではなく培養土で発根させる方向にしました。
一応4株の子株が採れてここから1番大きい株を次の親株として育てていきます!
培養土よりも水苔の方が発根までの管理はしやすい感じがするんですがどーなんでしょうかね。失敗して全滅しないようにしなきゃですね





コメント