ガーデニング

多肉植物

ブルビネ、オーニソガラムの播種

たぶん今年最後かなぁー、もしかしたら冬型はあるかもですがとりあえず今年はこれで最後だと思います。ブルビネ・ハオルチオイデス2024.9.20ブルビネ・ハオルチオイデスとは・科:ユリ科・属:ブルビネ属・学名:Bulbine haworthio...
バラ

バラが開花しました!

春の開花は間に合わなかったバラ達ですが、ようやく開花する事が出来ました。トロイメライ2024.8.152024.9.132024.10.122024.9.29数は少ないですが、開花してくれました!秋バラは春より小ぶりらしいですが、それでもや...
クレマチス

クレマチスを4種追加

クレマチスを一挙に入れ替えました!クレマチス・水面の妖精2024.9.5根の状態は問題ないですね。水面の妖精はこの株で2株目になります。クレマチス・カイゼル2024.9.9カイゼルとは・科:キンポウゲ科・属:クレマチス属・学名:Clemat...
スポンサーリンク
草花

プリムラ夏越し経過報告2024(2)

2024.7.22プリムラ夏越し経過報告&植え替え2024.9.5昨年よりいい感じじゃないですか!?根の状態は完璧です!めちゃくちゃ綺麗😍鉢は陶器鉢から4号スリット鉢に変更しました。使用用土は草花用培養土8:赤玉土2の配合です。元肥にマグァ...
草花

ヤブラン開花

ヤブラン開花!2024.9.11元々寄せ植えアイテムとして購入したヤブランで、そのままビニールポットのまま放置していましたが、昨年きちんと植え替えをして手入れしてあげたら見事に開花してくれました!ヒューケラや雪ノ下とかグランドカバーと同じく...
球根

ダリア剪定

開花に至らず、、2024.8.19蕾は出てるんですが、それ以上大きくなる気配がないままだったので切り戻す事にしました。これでいいのかどーなのかわからないですが、ダメもとですねwダリアって結構難しい?引き続き観察を続けます。