エケベリアの植え替え
冬の休眠期を乗り越えてくれたエケベリア達の植え替えを行いました!😊
アガボイデス・エボニーの植え替え
2024.5.3

2025.3.17
アガボイデスエボニーは前回から約10ヶ月が経過し、無事冬越しをしてくれました。

めちゃくちゃ細い根ですがこんなもんですかね🤔
痛んでいる下葉を綺麗に取り除きました。

鉢を水捌けの悪い2.5号から3号鉢に植え替えました。
エケベリア・チワワリンゼ(桃太郎)の植え替え

2024.5.22
チワワリンゼは前回の植え替えから約10カ月が経過しました。
その間無事に冬も越してくれてめちゃくちゃ立派な株になりました😊

2025.3.17
根は水分が足りない!って叫んでる感じですが問題なく元気ですw
とりあえず鉢増しはしないので傷んだ下葉と一緒に少しコンパクトに仕立て直しました。
エケベリア・チワワエンシス錦の植え替え
2024.9.2
チワワエンシス錦は前回から約半年が経過しました。

2025.3.17
チワワエンシス錦も無事冬を越してくれて大きく育ちました!
元々斑は弱かったので大きくなるとどーなるか期待してましたが、相変わらずですねwwwww

根はエケベリア特有の根で、若干水分足りない感じですが全く問題ないですね。
傷んだ下葉を綺麗に取り除きました。
この株は大きく育てたいので3号から4号鉢に植え替えました。
エケベリア・ルノーディーンの植え替え
2024.10.10

2025.3.17
ルノーディーンは前回の胴切りから約5カ月が経過し安定していてとても綺麗です!

根はどのエケベリアよりも育っててビビりました😳
切り刻まれると必死で生きようとする結果なんですかね、、、生命力すご
とりあえず傷んだ下葉を綺麗に取り除きました。

鉢は2.5号から3号に植え替えました!
今後

鉢はそのまま植え戻した株や鉢増しした株など分けてみました。
用土は全て赤玉土4:鹿沼土2:軽石1:ココチップ1:パーライト1:竹炭1の配合です。

元肥にマグァンプK中粒を、病害虫予防にベニカXガード粒剤をそれぞれ用土に混ぜ合わせました。

今後エケベリアを増やすかどうかは微妙ですが、とにかくこのチワワエンシス錦の「うわぁーめっちゃ錦出てるやん!」てのを目標に大きくしていきたいです🥰




コメント