春に咲く花

草花

クリスマスローズ経過報告

2024.2.19前回は蕾が出て、古葉や苞葉をカットしました。クリスマスローズ開花2024.3.14子株から育てて約2年でやっと開花しました!実はクリスマスローズは過去を含めて初開花なんです!とっても嬉しい☺️わさわさしてる葉を少し取り除き...
ガーデニング

3月の剪定と植え替え

遂に3月がやってきました☺️今から徐々に植物たちが動きだしますね!3月の植え替えと剪定剪定とか植え替えって、植物が動き出す前に行うのと、休眠期に入ってから行うのと植物によって様々なんですが、適期に合わせて行なっていきます。コニファー・シルバ...
草花

クリスマスローズ経過報告

クリスマスローズ・ブラックダブル2024.2.19前回から約3ヶ月半が経過しました。古葉取りをするのが少し早かったのかなぁーとも思ったのと、株の下側の葉姿が縮れてるのが苞葉です。この葉は縮れていて病気!?と思っちゃいますが、花芽を守る為の葉...
スポンサーリンク
ガーデニング

初めての農薬散布

今まではバラが1株だったので、スプレーで農薬散布してて、来年の春には噴霧器を購入する予定でした。ところが、子供達の要望でナメクジが付いていない苺が食べたい!(おばあの苺はナメクジだらけw)って事で、家庭菜園をする事になり、とりあえず葉面に活...
草花

ダイアンサスの挿し芽その後

ダイアンサスの葉が枯れてたり、枝が整ってなかったりと弱ってたので、前回挿し芽をしました。2023.9.21挿し芽その後2023.10.14挿し芽してから23日後に確認したら発根していました!🥰写真を撮り忘れましたがw、この写真のディアブロル...
草花

カーネーション・ホッピングピンク植え替え

前回挿し芽をして成功したら入れ替える予定ではあるんですが、この子は″ディアブロレッド″ほど調子が悪くないので、定期的な植え替えを行いました。植え替え用土は赤玉土5:腐葉土2:鹿沼土2:調整済ピートモス1を使用しました。根鉢は崩しません。根鉢...