バラ バラの夏剪定 バラの夏剪定とうとうこの時がやってきました😢なにが嫌かってそりゃよくわかってない事をするのがとっても嫌です😢シシリエンヌ2024.8.15この株は新苗で購入したので今年は剪定しなくても良いみたいなんですが、樹勢もよく結構育ってきてるので、定... バラ
フィカス フィカスの剪定 もー少し早くすればよかったんですが、フィカスの剪定をしました。パンダガジュマルの剪定2024.7.17かなりワサワサしてますが、パンダガジュマルはちょっとした事で一気に落葉しちゃうので、放置してました。😅根元の枝や内側に伸びた枝等を剪定しま... フィカス
草花 カリブラコア梅雨明け剪定 2024.6.7最後の剪定作業2024.7.13前回から1カ月が経過しました。この間に梅雨入りしもーすぐ梅雨明けになるタイミングでカリブラコア最後の剪定を行いました。にしても前回同様スーパーベル(黄色)の樹勢は凄い!ミリオンベルが弱いのかも... 草花
球根 ダリア・紫宝の摘心 2024.5.25摘心2024.7.10ダリアの摘心仕立ての方法主茎が2節ほどまで育ったら、頂点の芽を取り除きましょう。 そうすることで脇芽ができ、側茎が伸びていきます。 側枝が生長してきたら、下部の脇芽を1~2節分残して、ほかの脇芽は摘み... 球根
アデニウム アデニウム・オベスム強剪定 2024.4.15強剪定2024.7.7植え替えから約3ヶ月ですが、めちゃくちゃ成長しましたw他の株達もほぼ引き取られていきました😊このままだと人間目線的にwいまいちなので強剪定する事にしました😱いちかえ可愛い♡丁度くびれかけの場所でばっさ... アデニウム
盆栽 長寿梅の芽摘と葉刈り 2024.3.24芽摘み2024.7.1前回から約3ヶ月半が経過しました。ほんと植物の生命力ってすごいですねビックリです!ほんとはあんまり弄りたくないんですがw定期メンテなので芽摘みをしました。本来は枝が木質化してから枝の根元から2芽ほど残... 盆栽