挿し木

モンステラ

ラフィドフォラ・テトラスペルマ″パラゴンの水挿し経過報告

前回から20日が経過して、姫モンステラに動きがあったので記事にしました。姫モンステラの水挿し20日後2023.12.62023.12.26わかりますか?節から白いのが出てきてたんですが、そこからニョキっとツノが生えてきています。これはなに?...
モンステラ

斑入り姫モンステラ!

観葉植物をやるうえで必ず候補としてあがるのはフィカス!とか色々ありますが、モンステラじゃないでしょうか🤔わたしはコウモリランとモンステラ!これは絶対欲しいなぁーと思ったくちでした。でもあんなデカい奴置く場所がない、、、マドカヅラも候補にあが...
草花

ダイアンサスの挿し芽その後

ダイアンサスの葉が枯れてたり、枝が整ってなかったりと弱ってたので、前回挿し芽をしました。2023.9.21挿し芽その後2023.10.14挿し芽してから23日後に確認したら発根していました!🥰写真を撮り忘れましたがw、この写真のディアブロル...
草花

オステオスペルマム

この子はブログ開設前からマーガレット達と一緒に育ててた子なんですが、無事夏越ししてくれて葉も元気なんですが、樹形が乱れてたので一気に剪定していきます。切り戻し(剪定)2023.10.15早速ですが写真がありません🤔いちかもー慣れたし😞出来る...
盆栽

清姫もみじと挿し木のその後

ブログを始める少し前に雑木や花木に興味が湧いて、紅梅や一才桜を買ったんだけど、それよかずーっと欲しかったのが紅葉でした。しかも出来るだけ小さい子をずーっと探してたんだけど、やっと巡り合えたのがこの子でした。清姫もみじ①2023.7.16いち...
盆栽

もみじの挿し木②

もみじを挿し木してから14日目少し変化が見られたので報告します。前回記事↓そして本日(2023.6.4)一本枯れちゃいました(涙)抜いてみたら発根もしてません(当然)2023.6.4(14日目)もう一本の方はまだ大丈夫そーです。まだ14日目...