実は昔にやった事があるんですが、見事に謳い文句に騙されて全滅wそれ以来全く興味がなかったんですが植物育成ライトとかの設備が出来ているので再チャレンジしてみる事になりました。
コツボゴケ

コツボゴケとは
・科:チョウチンゴケ科
・属:ツルチョウチンゴケ属
・学名:Plagiomnium acutum
・英名:
・別名:
・分類:コケ
・系統:
・原産国/作出者:日本
・草丈(樹高):
・樹形:
・生育期:春、秋
・休眠期:夏、冬
・開花時期:
・開花性(実なり性):
・花色:
・花形:
・花径:
・芳香/香質:
・トゲの量:
・樹勢:強い
・生育環境:半日陰
・耐寒性(最低):強い
・耐暑性(最高):普通
・耐陰性:やや強い
・光量(lx):2,000
・光補償点(lx):200
・耐病性:カビ
・耐害虫:キノコバエ
・剪定時期:
・植替え時期:10月
・土壌酸度:弱酸性
・用土:赤玉土3:川砂2:ピートモス2:黒土2:バーミキュライト1
※
コツボゴケは日本全国、アジア東部から東南部、ヒマラヤに分布する蘚類。 山の谷間、人里の半日陰など、多様な立地に生育する、ポピュラーなコケのひとつ。 茎は最初立ち上がり、先端は垂れて匍匐する。 着地した先端から新しい個体が形成される。
旧植物生態研究室(波田研)
苔テラリウム

2024.5.25
あまりよくわからないし、飽きるのが目に見えてるのでシンプルに作ってみましたw
どのくらい持つか楽しみですね!
created by Rinker
¥1,580
(2025/03/31 14:18:21時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥840
(2025/03/31 14:18:21時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,780
(2025/03/30 15:03:44時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥860
(2025/03/31 03:21:55時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,213
(2025/03/31 01:52:18時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,080
(2025/03/31 08:09:23時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥980
(2025/03/31 06:07:26時点 楽天市場調べ-詳細)




コメント