いちご経過報告! スポンサーリンク 家庭菜園 2024/4/14 記事内に広告が含まれています。 苺の花!2023.11.10これみて!いちごの花が開花しました!!!いちかわたしやん♡なんの事はないかもですが、めっちゃ嬉しい♡いちごをやり出して初開花です🌸🌸🌸感動です!2023.11.13開花してから3日ですが、完全に開花しました!この子がいち... 2023.11.13 あれから古葉やランナー取りや花摘みを行い、パークチップでマルチングをし、2024.2.15から農薬散布、3.1から肥料やり等を行いました。 目次 いちごの人工授粉紅ほっぺ白蜜香とちおとめ蜜香章姫今後 いちごの人工授粉 説明通り3月中旬から花摘みをやめて、人工授粉を開始しました。 脇芽を取ったりとかは、正直わかってないので今期はやめておきます。 紅ほっぺ 2024.3.16 紅ほっぺの開花後2日目に、いよいよ人工授粉を開始しました。 受粉には化粧ブラシを使用し、雌蕊全てに花粉が行き渡る様に行いました。 2024.3.19 紅ほっぺは順調に大きな花を咲かせてくれてます。 全ての花に受粉を行いました。 白蜜香 2024.3.24 白蜜香は日当たりがそんなに良くない場所なんですが、順調に花が咲いてくれました。 なのでこの子も開花後2日目に人工授粉していきました。 とちおとめ 2024.3.26 とちおとめも無事に開花してくれたので人工受粉しました。 こーやってみると苺の花はほんとかわいい! いちか はいありがと🫶🏻 蜜香 蜜香も無事開花しましたので人工受粉しました。 この子も白蜜香同様花茎が短いですね! そして花芽がすごい🤪 これってやっぱ花摘みしたほうがいいんですかね?? よくわかんないですが、今回は初挑戦なのでそのままにしときます。 章姫 2024.4.12 章姫がやっと開花しました☺️ 日照時間が他の株よりも少ない場所に設置していたので場所を変更しました。 この遅れがどーなるのかが気になりますが、開花して一安心です🥰 今後 以前も書きましたが、いちご栽培は今回が初で、情報に頼って最初から見よう見まねで手をつけるとろくな事がないと学びましたので、今回は芽摘みまでは行いませんでした。 その他の事は一通り遂行してきました。 開花後の人工授精も日を追って行ってきましたので、今後どうなって行くのかが楽しみです。 はな もー食べたい🫶🏻 スポンサーリンク in和歌山 旭山桜 コメント ホーム家庭菜園 スポンサーリンク
コメント