今期で3年株になるダブルブラックの剪定をしました。
クリスマスローズの剪定

2025.1.21

前回普通に古葉取りを行ったんですが、蕾ぽいのが出て来たので苞葉も取り除くことにしました。

茎の中心にある黒っぽいのが蕾ですがわかりますか?
葉を取ることによって新蕾を促すらしいので昨年同様に取り除きましたが、苞葉って調べると蕾を守る為にあるらしいんですよね。
クリスマスローズに関しては蕾を守る為にある苞葉さえ取り除いて蕾に日照を当てるのが大事なんですかね😳
あとはカビの原因になるので、株元の甘皮?とかも取ってあげた方が良いらしいですがよくわかってないので放置ですwwwww
クリスマス時期に咲かないのにクリスマスローズって卑怯な名前の品種ですがwww、無事開花してくれる事を願ってます🌸




コメント