久々の釣り!! スポンサーリンク 釣り 2023/9/23 記事内に広告が含まれています。 海キャンプをしたあと、皆んな急に釣り熱が上がったみたいでwww 元々道具は全部揃ってるからまぁいいんだけど、私にとってはまだまだ暑い時期なのに接待をしなきゃいけないのかと、ネガティブでしかないw いちか 大丈夫!死にはしない😊 目次 兵庫県加古川河口引き続き加古川河口最後に 兵庫県加古川河口 2023.9.3 この時間は潮止まりの真っ昼間w 釣れるわけないなぁーと思いつつも、とりあえず簡単な釣りはないかなぁーって考えたところ、手取り早く「ハゼ釣り」がいいんじゃね!て事になりました。 たしかハゼって潮の動きは関係なかった様な記憶があったので、出かけましたが完全な記憶違いでしたねwwww 見事に坊主でしたw 引き続き加古川河口 2023.9.10 次の日曜日、今度は潮は長潮とあまり良くはなかったですが、潮が動く早朝に同じ場所に釣行。 初日はワームでしたが、今回はちょい投げのエサ釣りにしました。 潮さえ動いていればやっぱりハゼは簡単に釣れますねwww 1時間くらい2人で20匹釣る事が出来ました。 その後龍汰のクラブがあったので、一旦帰宅し、目標は30匹なので夕方から再び釣行する事になりましたw いちか ほんと極端な性格どーにかしろ💢💢 凄くいい場所をみつけたんですが、全く釣れず、、、足場もいいんですが残念です。 場所をかえたら早速キビレの赤ちゃんが釣れました。 のん 懐かしい😆 はなちゃんにとって初めての魚らしい魚を釣ったので、手にブルブルきたぁー‼️って興奮してました(笑) その後もポツポツとハゼが釣れて、良型と何匹か釣り上げる事が出来ました。 最後に 気軽に簡単に釣れるハゼ釣りでしたが、子供達は大喜びでしたし、私も久々に楽しむ事が出来ました。 ハゼの唐揚げは美味しい! 昔なつかしのバスロッドw 活躍してくれてよかったですwwwww のん 次は何処へ行こうかな😊 スポンサーリンク 夏の一年草ピーク アルテシマの葉落とし コメント ホームアウトドア釣り スポンサーリンク
コメント