PR

洗濯機が壊れたので修理してみた!

スポンサーリンク
DIY•家電
記事内に広告が含まれています。

家族全員コロナ感染してから、私は復調しないし、おばあちゃんは腎臓が悪くなって緊急入院し、りょうた君がおばあちゃんに代わり洗濯のお手伝いをした矢先に洗濯機が壊れるハプニングがぁ😱

いちか
いちか

おまえがアレクサでお経かけるからやろ😱

SANYO ASW-70A 修理

買い換える前に治せるなら治してみようとググッてみたら先人達の記事がチラホラ出てきたので、修理する事にしました!

りょうた君の話では、「洗濯槽に水が溜まって抜けない!」との報告で、見てみると水が溜まってました。

とりあえず排水弁とか詰まりとかを調べて見たのですが特に異常は見当たらず、説明書通り操作したところ水を抜く事は出来ました。

次にもう一度洗濯機を回して調べてみると、どうやら給水の勢いがなく途中でエラーになってるみたいです。

ですので、洗濯工程に移る前に水が溜まらずエラーが起きていました。それをりょうた君は洗濯後だと勘違いしていたみたいですね。

給水側を調べてみると、どうやら給水弁ソレノイドバルブ)の中のパッキンの穴あき及び固着が原因で不調で起きるらしいです。

とりあえず洗濯機を再度回してみた所、ソレノイドからの作動音は確認出来たので、パッキンが怪しそうでした。

品番から部品を探してみたんですが、純正部品は見当たらずたどり着いたのが、海外製のソレノイドバルブで、OEMかパクリかは分かりませんが全く同じ形の部品がありました。

(Ajicai) 洗濯機 ソレノイド バルブ 220-240V 電磁 弁 グレー 4端子 給水 止水

分解作業

分解は給水ホースを外し、目印のビスを2つ外します。写真ではわかりませんが、ビスの近くにマイナスドライバー等でこじる場所があるのでそこにドライバー等を入れ、カバーを取り外します。

いちか
いちか

また肝心の写真忘れてるやん💢💢

ビスを2つ外し、ソレノイドバルブを取り外しますが、配線が四つ付いてますので、取り付けの際に間違えない様にチェックしといてください。

ダクトホースも取り替えるのが望ましいのですが、使い回す事にしました。

理由はシーリング施工してあるので洗濯機側の取り付け部がプラスチックなので取り外しの際に割れる恐れがあったからです。

再利用する場合はシーリング施工していますので割れない様注意して取り外して下さい。

既存のソレノイドバルブを分解しますが、私の場合使用してあるビスがヘックスローブのT-15でしたので、工具を用意しておいて下さい。

分解して調べた所、片方のパッキンが固着しかけていました。

取り寄せた部品は220Vで作動する物なので、そのままでは使用出来ません。

みなさんはパッキンだけを取り返るみたいですが、私の場合は既存の部品から電子部品(黒い部品)だけを残して、あとは全替えしました。(ソレノイドバルブの磁石とバネも交換)

元の状態に組み付け、実際動くか動作確認をします。

点検

最初の動画を撮り忘れちゃいましたが、、、

無事給水する様になりました。

使い回しのホースからの水漏れも無かったです。(インシュロック留め)

点検で問題なければカバーを元に戻して作業終了です。

最後に

いつも思うんですが、今回もたった1つの部品(しかもパッキン)交換でまだまだ使用できる。しかも安価で治せるんですが、電球が切れる様に作られてるのと同じで、わからなくもないんですが、洗濯機は高いんですから、せめて部品くらいは残しておいてほしいです。

カーボンニュートラルでしょ?メーカーさんwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました