この株でクリプタンサスは全て揃いました🤗
クリプタンサス・グリーンタイガー

2024.9.18
・科:パイナップル科
・属:クリプタンサス属
・学名:Cryptanthus ‘Green Tiger’
・別名:アーススター
・分類:非耐寒性常緑多年草
・系統:グラウンドブロメリア
・原産国/作出者:園芸品種
・草丈(樹高):10〜40cm
・樹形:放射状
・生育期:5〜9月
・休眠期:11〜3月
・開花時期:不定期
・花色:白
・花形:
・花径:
・芳香/香質:
・トゲの量:
・樹勢:緩やか
・生育環境:半日陰
・耐寒性(最低):弱い(10°)
・耐暑性(最高):強い(40°)
・耐陰性:やや強い
・光量(lx):10,000
・光補償点(lx):500
・耐病性:強い
・耐害虫:カイガラムシ・ハダニ
・剪定時期:4月
・植替え時期:4月
・増やし方(時期):株分け(4月)
・土壌酸度:弱酸性
・用土:ピートモス7:赤玉土3
※最低温度に注意と、風通しのよい場所で管理
クリプタンサス グリーンタイガーは、濃緑の葉に銀色の縞模様が特徴の観葉植物です。タイガーの縞模様が特徴で、美しい葉姿から風格すら感じさせると言われています。
植え替え

今回は子株がいっぱいなので、植え替えの前に株分けをしました。
害虫駆除にベニカナチュラルを株全体に噴霧しました。

子株は全部で4株取れました。
用土は水苔を使用した株が2株と、ココチップ2:日向土1の配合用土を使用した株が2株と、分けてみました。
理由は特にありませんが、昔からよく使用されてたココチップ+日向土の配合用土が最近YouTuberからの発信でブレイクしていて商品化までされてたのでwwww根出しに使用できるか試したくなりました。

切り離した親株は3号深鉢に植え込みました。
用土はココチップ2:日向土1の配合用土です。
元肥にマグァンプK中粒を、害虫予防にジノテフランをそれぞれ用土に混ぜ込みました。
水やりをし、鉢底穴から汚水が流れ出なくなったら作業終了です。
今後
子株が4株も採取出来たので発根するのが楽しみです🤗
親株は、これだけ子株が増えた状態で放置さらてた株なので、今後枯れちゃうかもしれませんがどーなんでしょうかね。
これで、アブソリュートゼロ、エレーヌ、グリーンタイガーと、欲しかった株をコンプ出来たのでとても嬉しいです🤗




コメント