デリカD5 Black Editon (CV1W)
このクソ暑いのになにおとち狂ったかガラスコーティングを施工する事にしました。
DIY-PRO 撥水 ウィンドウ コーティング

2025.7.9
今回施工するのは評価がわりかし高かったこのアイテムを使用しました。

中身はこんな感じ。
コーティング剤と油膜取りのセットですね。

水をかけ油膜取りを行います。
やり方は通常の油膜取りと同じで、ガラスを乾燥させ過ぎない様注意しながら、水弾きが無くなるまでゴジゴシします。
真っ白にしたのに何故か写真に映らない🤔

油膜取りを綺麗に洗い流し乾燥させます。

乾燥後コーティング剤をムラなく塗り塗りします。ムラが出来たら付属のタオルで拭き取ります。
均等に塗り終わったら約2時間乾燥させ作業終了です。
最後に

今回施工したコーティング剤ですが、油膜取りに関しては普通の油膜取りと同じかそれ以上に取りやすいかなぁーと思いました。
問題なのはコーティング剤です!
このコーティング剤を施工するのにスポンジに付属のペーパーを巻きつけ、液を染み込ませてガラス面に塗布するのは他の既製品と似ているのですが、液が入ったボトルって大概はチョロっとだけ出る様になってるのに、こいつは蓋を開けたらそのまま開口部で、こんなの下手したらガバッと溢れてしまうのでほんと要注意です!
あとは塗布する時の音がヤバい😣
あとは塗ったかどうか全くわからないwwww(見えない)
そのくらいですかね。
良かった点は塗りムラになりにくかったです。
12ヶ月の耐久性があるみたいですが、この辺りはたの既製品と同様全く信用していないので問題なしです。
撥水力とかは今後ですね😗
ただただコーティング剤の容器が残念な商品でした。
created by Rinker
¥2,580
(2025/09/17 10:17:54時点 楽天市場調べ-詳細)










コメント