コーナンの灯油缶

2025.4.3
コーナンの灯油缶がヒューナースドルフの灯油缶に似てて?値段も安いしなにげにオリーブ色だしって事で人気らしいんですが、我が家にも何故かかなり昔から使用されないまま放置されていましたwwwww
ノーマルのままでも充分使用出来るんですが、普通の灯油缶は2つ口が付いてるのに対し、コーナンのやつは口が1つしかなく、空気が抜けない為に灯油の出が悪くなります。
なので巷でやってるカスタムをこいつにも取り入れてみる事にしました。
空気穴(ドレン)を作る

使用するボルト径に合わせて下穴を開ける(使用ボルトM8)
M8のタップをたてる。

ボルトに空気穴をあけますが、まずは写真の様に横穴を開けます。
この穴の位置はボルトを、ワッシャーをかまして締めた時にタンク内に穴が入り込む位置(容器の外壁より内側)に設定する。

次にボルトの中心から横穴まで穴を貫通させる。(横穴を通り越してボルトヘッドから抜けない様に注意)
完成

この空気穴を開けるカスタムは結構記事にしてたりYouTubeにあげてたり情報はあるのですが、液漏れの情報はどこにもないんですよね☹️
絶対もれるよね??少なくとも滲み出てはくるよね??何故誰も書いてないの??

てことで絶対漏れるとおもっているので、抵抗として穴位置をタンク内に開けたり、最終的には穴位置からボルトヘッド間にシールテープを巻いたりしています。
給油する時は写真の様にドレンボルトを穴が見える位置まで緩めて給油します。
「カスタムして空気穴を開けました!」は良いんですが、
「カスタムして空気穴を開けました!※漏れるので注意!」ってのはカスタムじゃなくただ壊してるだけで最悪ですからねwwwwwww
私の方法でどうなるかまだわかりませんが、あくまで覚書なのでダメな時はポイして終了ですハイ🥸
created by Rinker
¥1,518
(2025/05/29 07:39:52時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥25
(2025/05/29 07:39:53時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥875
(2025/05/29 07:39:53時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,559
(2025/05/29 08:18:22時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥660
(2025/05/29 08:18:22時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,243
(2025/05/29 08:18:22時点 楽天市場調べ-詳細)



コメント