ポトスと言えば私の第1期観葉植物時代を思い出します😢

いちか
ドキドキやな♡
失敗した原因
わたしの家(室内)はとにかく日当たりが悪くて観葉植物を諦めていたんですが、観葉植物の説明文をみてると、「直射日光はダメ!」とか「カーテン越しの明るい場所」とか「薄暗い場所でも大丈夫!」とかって言う悪魔の囁きの様な文面があちこちに溢れていました。
その説明文を鵜呑みにした私は、ことごとく観葉植物を枯らすハメになり、「誰にでも簡単」なはずのポトスでさえ★にさせてしまった黒歴史がありました。
今から思えばあの悪魔のささやきは「あくまで植物達が生命を維持する為」であって生育する為ではなかった事と、屋外基準の明るさで考えた場合ってのが隠れてたんだろうなと今では理解出来ますが、初心者の私には酷でした、、、

いちか
めっちゃ恨むやん(笑)
ポトスを溶かしてしまった原因は、
①冬に購入し、寒い屋外で根鉢を完全に崩し、冷水で根を洗った事。
②植物にとって植え替えは、根を痛めたり環境の変化がモロにくる行為にも関わらず、充分な光合成も出来ない日も当たらない場所に設置した事。

いちか
どSやん(汗)
まぁ、失敗があったからこそ今があるんですが、説明文に踊らされて挫折した人はいっぱいいるんじゃないかなぁと思うと残念ですね。




コメント