ファミリー、グルメ スポーツデイ😊 りょうた君とはなちゃん頑張ったコロナ明け?でやっとスポーツデイが開催されました🥰2023.10.5いちかの中学校の時は、保護者が観覧出来る場所が制限されまくりで狭い上に最前列の人以外見れない状態wだったので、いちかの姿を見る事が出来なかった... ファミリー、グルメ
ファミリー、グルメ 高砂万灯祭2023 久々に高砂万灯祭に行ってきました!いちかいぇあ🤘高砂万灯祭2023.9.16コロナ期間中は自粛してたらしくて、久々の開催らしいです。私も以前コロナ前に1度足を運んだのでこれが2回目になります。「1年に一度 星が降りてくるまちへ・・」をコンセ... その他ファミリー、グルメ
ラナンキュラス 球根の夏越しチャレンジ 球根を掘り上げて夏越ししてみたことは何度かあるんですが、今まで成功した事はなく毎回粉々wwwなので今回はダメ元で別の方法でチャレンジしてみました😊植えっぱなしで夏越しラナンキュラスラックス・アリアドネ(左)ラナンキュラス・アジアティクス小春... 2024.09.30 ラナンキュラス球根
バラ つるバラ経過報告 ピエール・ド・ロンサールなんかずーっと気になってたんですが、つるバラって剪定必要なんですか?もみじの時も失敗に終わったんですが、つるバラに剪定が必要なのは、結構育ったバラに必要なんじゃないのかなぁって気がしてて、私の家のロンサールは2年生の... バラ
盆栽 清姫もみじと出猩々 それぞれの特徴、違いとりあえず前回の続きなんですが、清姫もみじは(ヤマモミジ)、出猩々は(イロハモミジ)と前回触れたと思うんですが、違いなどに触れとこうと思います。枝先イロハモミジは赤みがあるが、ヤマモミジは先端まで黄緑紅葉イロハモミジは赤... 盆栽
バラ ミニバラ夏の剪定 いちか夏剪定って前にしなかった?のん少し早かったみたいw2度目?の夏剪定前回が少し早かったと言うか、あれはあれで良かったみたいですね。とにかくミニバラは体調を崩しやすいので、定期的に剪定をして、風通しを良くするのがいいみたいです。2023.... バラ