PR

デリカの静音性?を上げてみたw

スポンサーリンク
乗り物
記事内に広告が含まれています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
GPS発信機、小型GPSでの追跡機をレンタル・販売しているミマモルGPS

デリカD5 Black Edition (CV1W)

今回は巷で有名でコスパの良い静音性向上を図っていきたいと思います。

気密性向上

ミツビシ・デリカD5 Black Edition (CV1W)

2025.7.27

使用するのはシリコンチューブ4.5Mを各ドアに1個ずつ。

ミツビシ・デリカD5 Black Edition (CV1W)

リアハッチを施工している人がいなかったので何故かと思ったらウェザーストリップが割れてなかったので挿入不可でしたw

ミツビシ・デリカD5 Black Edition (CV1W)

まず足元にあるカバーを白丸のビスを外して緩めます。

ミツビシ・デリカD5 Black Edition (CV1W)

スカッフプレートを取り外します。

ミツビシ・デリカD5 Black Edition (CV1W)

ウェザーストリップを戻しやすい様に目印を付けてから取り外します。

ミツビシ・デリカD5 Black Edition (CV1W)

ウェザーストリップを傷つけない様に配線通し等を使用してシリコンチューブをウェザーストリップの中に通します。

ミツビシ・デリカD5 Black Edition (CV1W)

スライドドアも同じ様にスカッフプレートを取り外します。

ミツビシ・デリカD5 Black Edition (CV1W)

ウェザーストリップを取り外し、フロント側と同じくシリコンチューブを挿入します。

シリコンチューブを挿入出来たら、ウェザーストリップを位置を間違えない様に慎重に戻し、カバー類を取り付け作業終了です。

最後に

ミツビシ・デリカD5 Black Edition (CV1W)

リアゲートまで施工できたらかなり凄かったのかもですが、なんとなく静音性は向上したのかなぁーと思います。

てか良く考えたなぁーと感動ですねw

流石値段の割に高級感の無い車だからこそなのかもですねwwwww

タイヤワールド館ベスト インズウェブ自動車保険一括見積もり フジ・コーポレーション

コメント

タイトルとURLをコピーしました