PR

デリカD5に色々付けてみた!

スポンサーリンク
乗り物
記事内に広告が含まれています。
GPS発信機、小型GPSでの追跡機をレンタル・販売しているミマモルGPS

デリカD5 BLACK Edition (CV1W)

今回もデリカをイジっていきます😍

マルコ スーパーギガホーン

2025.6.20

まずはノーマルホーンの音色ですがダブルなのでそんなに悪くないですねw

デリカD5 BLACK Edition (CV1W)

滅多に鳴らす事がないので必要ないのですがw個人的にホーン交換は必須なので今回はマルコホーンに変更しました!

デリカD5 BLACK Edition (CV1W)

まずはグリルの上のカバーを外していきます!

デリカD5 BLACK Edition (CV1W)
デリカD5 BLACK Edition (CV1W)

黄丸のリベットと白丸のボルトを外します!

とても簡単ですが外したリベット&ボルトを無くさないように注意です。

デリカD5 BLACK Edition (CV1W)

外す時はエアーインテークを少し上にあげてカバーを取り外します(簡単)

デリカD5 BLACK Edition (CV1W)

黄枠の中のボルトをそれぞれ緩め、純正ホーンを取り外します。

デリカD5 BLACK Edition (CV1W)

取り外したボルト位置にマルコホーンを取り付けますがホーンのラッパ部が上を向かない様に取り付けます。

純正ホーンの配線はシングルでマルコホーンはダブルなので左右ホーンに各アース線を作り上の写真の黄丸のボルトにアースします。

ホーンが配線やボディに干渉していないか確認し、取り外したカバーを元に戻して作業終了です。

ほんとは毎回もっと高い音色にしたくて色々探すんだけどやっぱ車に合わないのでこのくらいの音色がしっくりくるね😚

JAOS ドアハンドルプロテクター

デリカD5 BLACK Edition (CV1W)

そー!めちゃくちゃ嫌いなこれ🤮

結局コイツがボロボロになったり荒褪せたりして汚くなるほんと謎パーツで昔から大嫌いでした!

デリカD5 BLACK Edition (CV1W)
デリカD5 BLACK Edition (CV1W)

このデリカが真っ黒なのでプロテクターが浮いてたら速攻外すつもりでしてが結構良くね?

少々貼り付けに手間がかかったのでしゃーなし付けとく事にしましたwwwwwwww

最後に

ミツビシ・デリカD5 BLACK Edition (CV1W)
ダイハツ・タフト Gターボ ダーククロムベンチャー4WD (5BA-LA910S)

今回はいつ鳴らすかわからないホーン交換と大嫌いなドアハンドルプロテクターを装着しましたwwwww

ホーンは鳴らす事がなくても好きなので全然オッケーです😌

今回はエンジンルームの施工でしたが、またまたデリカD5は作業がし易くてほんと楽しい!!

なので無駄にクラクション鳴らそうかと思いましたがやめときます😎

ドアハンドルプロテクターは思ったより分厚いのでしばらくは使えそうかなぁーってとこですがそれにしても高くね?高いよね?日本った景気よかったっけ?

プレミアムバンダイ

タカラトミーモール

ファンシー雑貨を安く手に入れるならメタルボックス

タイヤワールド館ベスト インズウェブ自動車保険一括見積もり フジ・コーポレーション

コメント

タイトルとURLをコピーしました