ビオトープ

ビオトープ

超ひさびさの開花!

姫スイレンの開花2025.8.9多分2022年頃から我が家に棲んでるんだけどブログを遡ったら植え込み時に咲いたらしいんですが記憶にないwwwwwて事で約3年ぶりに開花してくれました!咲かない理由は日当たりが悪いのが原因で間違いないんです。植...
ビオトープ

シペラスのメンテナンス

シペラス2024.7.1前回から約1年が経過しました。シペラスって実は5年目を迎えるんですね!!我が家の長老かもしれない😳強剪定2025.7.7昨年ほ樹勢がよくないですが大丈夫ですかね、、、今年も強剪定を行いました。株元から新芽も出てきてる...
ビオトープ

シペラスの植え替え

もー結構長く居るシペラスです!今回は剪定と株分けをしていきます!植え替えと剪定と株分け2024.7.1ビオトープの水面に合わせてラン鉢に植え付けてます。ここから一気に剪定していきます。このくらいまで株分けしました。使用する用土はアクアリウム...
スポンサーリンク
ビオトープ

ビオトープに朱文金!

我が家にはビオトープが2つあって、なんやかんや3年以上?もっと?続いてます。ビオトープに仲間入り結構ジャングル状態だったビオトープをこの前綺麗に整えたら、今度は寂しい感じになっちゃったので、和金の方に朱文金を追加しました😘2023.10.6...
ビオトープ

ビオトープ

針金で棚を作ったり色々と工夫をして何年も育ててきましたが、今回シンプルにしようと思います。ビオトープのレイアウト変更2023.9.21いちかは?記事にしようかどうか悩んだんですがw、めちゃくちゃシンプルにしました。目的は和金のビオトープに魚...
ガーデニング

梅雨の手入れ

この記事が上がる頃は多分梅雨明けしてますが、関西は今長雨の真っ只中でほんと手入れが忙しい時期です😢スーパーベル(ダブルピンククリップル)2023.7.1梅雨前に1度切り戻しをしたのですが、ペチュニア系は成長が早くあっという間に大きくなります...