DIYの記事ってどお書けばいいの?そんなに難しい事してないんだよね、、、
とりま書けやハゲ💢
今までも人感センサー付きライトを使ってたんだけど、うちの廊下は照明が2つしかなくて、真ん中辺りが暗かったんです。
それとセンサーライトも5年?くらい経ってセンサー感度も少し落ちてました。
なので、switchbotを使って1F廊下の照明自動化にチャレンジしました。
照明を増設したよ!
元々はこの照明を付けてました。
使う照明はswitchbotのスマート電球です
また肝心なところを撮り忘れちゃったんだけど、最初は長方形の吊り下げが付いてたのを、丸型の4端子付きに交換し、元線と延長線を付けました。
ホントは天井裏に線を這わしたかったんですが、ウチの廊下には点検口が無いのやむを得ずですね、、、
増設する吊り下げ金具に結線し、取り付けたい場所にアンカーを使用し取り付けました。
これはなんて言うのかな、、分からないので「配線隠しw」を使用しました。
バレバレなので隠せてないな(笑)
これで1個増設する事が出来ました。
ついでに奥側も吊り下げ金具を新しくし、配線はこれで完成です。
明るくなった!
配線はとても簡単ですが電気工事士の資格がいるので注意して下さいよ!
人感センサーをつけました。
人感センサーを死角を無くす場所を選んで2箇所取り付けました。
本当はビスで取り付けたかったんですが、人感センサーの磁石が強力だったので磁石を使用する事にしました。
ただ1つだけ注意点がありますが、YouTubeやブログ等で壁に押しピンを刺して、そこに磁石で取り付けるって方法を紹介されてましたが、私は押しピンを4個使用しましたが落ちました。
押しピンでは薄いので引っ付き強度は保てなかったので、壁に鉄板等分厚目なやつを選択し磁石を使用する事を強くオススメします。
破損してからじゃ手遅れですからね。
最終段階です。
選んだのはハブ2です。
そしてiphoneにswitchbotのアプリを入れて、あとは指示に従うだけで完了しちゃいます。
プロのブロガーさんはほんとココから上手に解説してますが、私には無理です(¦:3[▓▓]
私も最初はYouTubeとか参考にやろうと思ってたんですが、全然必要なく出来ましたので皆さんもチャレンジしてみて下さい。
ハブを設定したあと?、アプリの右上にある+から人感センサーや照明等を登録します。あとそれぞれwifiに接続させます。
使用する機器が登録出来たら、自分がやりたい設定をアプリ下側のオートメーションから登録します。
本当に簡単ですよ!
ちなみに私はキッチンのテレビ、エアコン、照明と廊下の人感センサー、照明をセットし、
廊下は昼間人感センサー作動で、真ん中のライトだけ暖色で付く様にし、夜は3灯共、白色で付くように設定しました。
あ!設定する時に照度センサーが私が思うように作動しなかったのでオフにしました。
エアコンも温度や湿度に合わせてオンオフ出来ますし、非常に便利になりました。
ほんとオススメなので皆さんも是非チャレンジしてみて下さい!
これを忘れてましたw
廊下の照明を自動化したのでスイッチをオフにしない様にカバーをしました。
1番下は外灯で使用するので押せる様になってます!
防水ライトとかあれば外灯もスマート化出来るのでswitchbotさん是非お願いします。!!
コメント