私は色んな植物を育てたくて、持っている植物を気に入った人がいたらプレゼントしちゃうんですが、スパニッシュビューティーをあげちゃって、ウッドフェンスに這わすバラが居なくなっちゃって、、、そんな中ピックアップしてたトロイメライが園芸店に売ってたので、少し状態は悪かったですが購入する事にしました。
トロイメライ

2024.6.1
・科:バラ科
・属:バラ属
・学名:Träumerei
・英名:
・別名:
・分類:
・系統:S シュラブローズ
・タイプ:0
・原産国/作出者:日本/木村卓功(2020)
・草丈(樹高):120〜150cm
・樹形:シュラブ/直立
・生育期:春〜秋(梅雨時期)
・休眠期:12〜3月
・開花時期:春、秋
・開花性(実なり性):四季咲き
・花色:黄みがかったピンク系 アプリコットピンク+淡いアプリコット
・花形:ロマンティック系、ロゼット咲き
・花径:中大輪
・芳香/香質:強香/フルーツにティ+グリーン
・トゲの量:普通
・樹勢:強い
・生育環境:日向〜半日陰
・耐寒性(最低):普通
・耐暑性(最高):強い
・耐陰性:普通
・光量(lx):50,000
・光補償点(lx):5,000
・耐病性:非常に強い
・耐害虫:アブラムシ、カイガラムシ、コガネムシ
・剪定時期:9月(1/2カット)、1月(つるバラ)古枝カット あとは誘引 残す枝から伸びている枝は根元から10cmでカット
・植替え時期:1月
・土壌酸度:弱酸性〜中性
・用土:赤玉土6:腐葉土2:ピートモス2
※
ピンクのグラデーション、ロゼット咲き、中輪房咲きの花。フルーツにティとグリーンの強香。ピンクの濃淡、アプリコット、黄色と季節によって様々な色彩が混ざり合い、目を楽しませてくれる。また豊満な花形も開花ステージ、どこにおいても美しい、見目麗しいバラ。そして濃厚な香りも素晴らしい。と、ここまでは今までの優れたバラにもあった特性だが、このバラはさらにそこにとても優れた耐病性も共存している夢のようなバラ。花の美しさと香り、そして耐病性。昨年のシャリマーもそれらを実現させたが、トロイメライは華やかさと強い芳香をさらに向上させた奇跡のようなバラ。夏場など高温期も観賞価値のある花を咲かせる。
バラの家 公式本店 ロサオリエンティス
植え替え

鉢は少し大きいですが大苗なので8号深鉢を選択しました。
根鉢は植え替え時期ではないので軽くほぐす程度にしました。
根鉢の写真を撮り忘れましたが、根の状態は悪くなかったです。

用土は市販の専用培養土を使用。
根鉢の高さに合わせ用土を投入します。
元肥にハイポネックスバラの有機肥料を、害虫予防にカルホスとベニカXガードを散布し用土を混ぜ込みます。
ウォータースペースを残し用土を投入します。
水やりを行い、鉢底穴から汚水が流れ出なくなったら作業終了。
今後

今後というか、とりあえずしばらくの間は譲渡するのをやめる様にしようかと思ってますwwww
とりあえずゆっくり育てていきます。




コメント