今ではちょいレベルなのかなぁーお店では見かけないけど🤔
ホヤ・カルノーサ “ノバゴースト“

2025.5.4
ホヤ・カルノーサ “ノバゴースト“
・科:ガガイモ科
・属:ホヤ属
・学名:Hoya carnosa “Nova Ghost”
・別名:サクララン
・分類:蔓性低木
・系統:
・原産国/作出者:東アジア
・草丈(樹高):30〜90cm
・樹形:蔓状
・生育期:5〜9月
・休眠期:12〜3月
・開花時期:春〜秋
・花色:白、ピンク
・花形:星型
・花径:5mm
・芳香/香質:なし
・トゲの量:なし
・樹勢:普通
・生育環境:明るい半日陰
・耐寒性(最低):弱い(5°)
・耐暑性(最高):普通
・耐陰性:普通
・光量(lx):15,000
・光補償点(lx):2,000
・耐病性:強い
・耐害虫:カイガラムシ
・剪定時期:5〜10月
・植替え時期:5月
・増やし方(時期):挿し木(5月)
・土壌酸度:弱酸性〜中性
・用土:鹿沼土5:日向土4:パーライト1
※
葉に強くスプラッシュ模様が入ったシルバーリーフ系の美しいホヤの変異種です。まだ日本にほとんど入っていない希少な品種です。
初植え

根はとてもしっかりしてて良いです!
病害虫予防にベニカナチュラルを株全体に噴霧しました。

鉢は3号深鉢を使用しました。
用土は赤玉土4:鹿沼土2:軽石2:パーライト1:ココチップ0.5:竹炭0.5の配合です。
元肥にマグァンプK中粒を、病害虫予防にベニカXガード粒剤をそれぞれ用土に混ぜ合わせました。
今後

2025.6.9
ホヤは比較的乾燥に強いので急激に調子を崩す事はないと思うので育てやすいですね。
シルバーリーフって全般的に明るい場所でないと調子を崩す傾向にあるので他のホヤより置き場所に気をつけないとですね。
created by Rinker
¥1,060
(2025/07/13 00:54:03時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥488
(2025/07/13 08:46:37時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,350
(2025/07/13 07:47:11時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥736
(2025/07/13 17:21:42時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,213
(2025/07/13 04:42:50時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥900
(2025/07/13 18:01:43時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,480
(2025/07/13 01:39:13時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,080
(2025/07/13 16:28:28時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,490
(2025/07/13 16:28:28時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,347
(2025/07/12 23:06:14時点 楽天市場調べ-詳細)








コメント