PR

オステオスペルマムの夏越し

スポンサーリンク
草花
記事内に広告が含まれています。
GPS発信機、小型GPSでの追跡機をレンタル・販売しているミマモルGPS

オステオスペルマム

2025.7.7

夏の強剪定から約2ヶ月が経過しました。

枯れちゃいました、、

オステオスペルマム

2025.10.3

水が足りなかったわけでもないので、日陰退避を怠ったのが原因か強剪定し過ぎたのと夏の猛暑が重なって体力がもたなかったのか、、、

もしかしたら芽吹いてくるかなぁーと植え替え時期まで様子を見ましたがダメでした😰

オステオスペルマム・サニーフィリップの植え替え

オステオスペルマム・サニーフィリップ

サニーフィリップは挿し木で残しておいた株がありますので植え替えしました。

オステオスペルマム・サニーフィリップ

鉢は5号鉢を使用しました。

用土は草花用培養土を使用しました。

元肥にマグァンプK中粒を、病害虫予防にベニカXガード粒剤をそれぞれ用土に混ぜ合わせました。

最後に

オステオスペルマム・サニーフィリップ

昨年まではなんとか夏越ししてくれてましたが、年々環境が厳しくなるので油断大敵ですね、、

庭革命

コメント

タイトルとURLをコピーしました