PR

クレマチス経過報告!

スポンサーリンク
クレマチス
記事内に広告が含まれています。

遂にですね!待ってました😊

GPS発信機、小型GPSでの追跡機をレンタル・販売しているミマモルGPS

クレマチス開花2025

ルーテル

クレマチス・ルーテル

2025.5.10

昨年は株がめちゃくちゃ小さかったのと日当たりの悪さから開花まで持ってけませんでしたが、今年ようやく真紅の花を咲かせてくれました😊

クレマチス・ルーテル

2025.5.25

本当は外側に這わせたいんですが私の性格上内側を這わせましたw

なので日当たりは悪いのですが順調に育ってくれました🤗

クレマチス・雫

2025.5.19

雫は今年購入した株でまだまだ子株なんですが壺型品種は子株でもこーやって開花してくれます🤗

大株になるともーちょい大きな花になるのかもですが、雫という名前の通り可愛い花ですね!

カイゼル

クレマチス・カイゼル

2025.5.4

カイゼルはもー少し赤が強いのかと思ってましたが結構ピンクですねwまんまるしてて可愛いです😊

ロウグチ

クレマチス・ロウグチ

2025.5.25

久々のロウグチ!

親株は里親に出したんですが1株だけ子株をストックしてたんですが、多分枯れちゃってて再度購入すると言うアホぶりを発揮させちゃいましたwwww

籠口って結構立派なベル型でオールドバサーなら「ファットギジット」を思いだしませんか?w

とても綺麗な紫です!

ストーリー

クレマチス・ストーリー

2025.5.22

ストーリーは今年入手した株でまだまだ子供ですが、なんとか開花してくれました。

子株ということと日当たりのかげんなのか小輪ですが今後充実してきたら大きな花を咲かせるのでしょうか?

新紫玉

クレマチス・新紫玉

この株も今年入手した子株ですが見事に開花してくれました!

すごく特徴的な八重咲き品種で面白いですね!

水面の妖精

クレマチス・水面の妖精

2025.5.18

昨年は開花に至りませんでしたが今年は満開ですね🤗

いや満開すぎやろwwwwww

クレマチスってどの品種も結構派手で主張激しめですがw

この褪せたアンティークな感じが妖精っぽくて素敵ですね!

人気品種なのも頷けますね😊

今後

クレマチス・ルーテル

実はまだまだあるんですが開花を待ってたら記事が終わらないのでこの辺りで締めときたいと思います。

クレマチスはほんとコレクション性が高くて次から次へと買っちゃうのどーにかならないですか?

厄介なのは一度入手しちゃうと手放してもまた戻しちゃうんですwwwwwwwww

幸いにも?小さな家なので物理的に諦めなきゃなのでなんとか歯止めになってよかったw

ちなみに私は八重咲きよりも一重咲きが好きやしベル型も好き🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました