PR

クレマチスを4種追加

スポンサーリンク
クレマチス
記事内に広告が含まれています。

クレマチスを一挙に入れ替えました!

クレマチス・水面の妖精

クレマチス・水面の妖精

2024.9.5

根の状態は問題ないですね。

水面の妖精はこの株で2株目になります。

クレマチス・カイゼル

クレマチス・カイゼル

2024.9.9

カイゼルとは


・科:キンポウゲ科

・属:クレマチス属

・学名:Clematis “Kaiser”

・英名:

・別名:

・分類:耐寒性落葉多年草

・系統:パテンス系/旧枝咲き、弱剪定

・原産国/作出者:園芸品種/宮崎和志

・草丈(樹高):2.5M

・樹形:つる性

・生育期:3〜7月、9〜11月

・休眠期:冬

・開花時期:5〜10月

・花色:赤紫

・花形:八重咲

・花径:約10cm

・芳香/香質:

・トゲの量:なし

・樹勢:強い

・生育環境:明るい半日陰

・耐寒性(最低):強い

・耐暑性(最高):普

・耐陰性:やや強い

・光量(lx):20,000

・光補償点(lx):2,000

・耐病性:うどんこ病

・耐害虫:ハダニ、アブラムシ

・剪定時期:花後、2月

・植替え時期:2月

・増やし方(時期):挿し木、実生(5〜9月)

・土壌酸度:弱酸性〜中性

・用土:赤玉土4:腐葉土3:鹿沼土3

※夏の直射日光と冬の霜に注意

クレマチス・カイゼルは、福島県の宮崎和志氏が開発したパテンス系の八重咲き大輪品種のクレマチスです。赤紫の花弁にピンクの筋が入り、咲き始めは緑色で徐々に赤みがさして赤紫色に染まります。ベートーベンのピアノ協奏曲「皇帝」にちなんで名付けられました。

クレマチス・カイゼル

根の状態はいいです!

クレマチス・新紫玉

クレマチス・新紫玉
新紫玉とは


・科:キンポウゲ科

・属:クレマチス属

・学名:Clematis ‘Shin-shigyoku’

・英名:

・別名:

・分類:耐寒性落葉多年草

・系統:パテンス系/旧枝咲き、弱剪定

・原産国/作出者:

・草丈(樹高):1.5〜2.5M

・樹形:つる性

・生育期:3〜7月、9〜11月

・休眠期:冬

・開花時期:5〜10月

・花色:紫

・花形:八重咲き

・花径:約10cm

・芳香/香質:

・トゲの量:なし

・樹勢:強い

・生育環境:明るい半日陰

・耐寒性(最低):強

・耐暑性(最高):中

・耐陰性:やや強い

・光量(lx):20,000

・光補償点(lx):2,000

・耐病性:うどんこ病

・耐害虫:ハダニ、アブラムシ

・剪定時期:花後、2月

・植替え時期:2月

・増やし方(時期):挿し木、実生(5〜9月)

・土壌酸度:弱酸性〜中性

・用土:赤玉土4:腐葉土3:鹿沼土3

※夏の直射日光と冬の霜に注意

ベルベットを思わせる深い紫色の八重咲き
花弁数が多くボリューム感がある
花弁の裏側が白く、リバーシブルになっており、一輪でもコントラストが楽しめる

クレマチス・新紫玉

こちらも根の状態は問題ないです。

クレマチス・はるかすみ

クレマチス・はるかすみ
はるかすみとは


・科:キンポウゲ科

・属:クレマチス属

・学名:Clematis ‘Harukasumi’

・英名:

・別名:

・分類:耐寒性落葉多年草

・系統:パテンス系/旧枝咲き、弱剪定

・原産国/作出者:園芸品種/高玉恵治

・草丈(樹高):1〜2M

・樹形:つる性

・生育期:3〜7月、9〜11月

・休眠期:冬

・開花時期:5〜10月

・花色:薄紫

・花形:八重咲き

・花径:約10cm

・芳香/香質:

・トゲの量:なし

・樹勢:強い

・生育環境:明るい半日陰

・耐寒性(最低):強

・耐暑性(最高):普

・耐陰性:やや強い

・光量(lx):20,000

・光補償点(lx):2,000

・耐病性:うどんこ病

・耐害虫:ハダニ、アブラムシ

・剪定時期:花後、2月

・植替え時期:2月

・増やし方(時期):挿し木、実生(5〜9月)

・土壌酸度:弱酸性〜中性

・用土:赤玉土4:腐葉土3:鹿沼土3

※夏の直射日光と冬の霜に注意

クレマチス・はるかすみは、パテンス八重系(早咲き大輪系・弱剪定タイプ)の八重咲きクレマチスです。グリーンにグレイッシュなピンクが混じった蕾が咲き、透き通るようなピンクの花を咲かせます。花弁は波打つように重なり合い、ボリュームのあるころんと丸い形をしています。

クレマチス・はるかすみ

根の状態は問題なしですね。

植え替え

やる事は全て同じなので「水面の妖精」で実施します。

鉢は5号スリット深鉢を使用しました。

用土は赤玉土4:鹿沼土3:腐葉土3の配合です。

元肥にマグァンプK中粒を、害虫予防にジノテフランをそれぞれ鉢に投入した用土に混ぜ合わせました。

クレマチス・水面の妖精

株の高さを合わせ用土を投入しました。

株は深植えにします。

水やりをし、鉢底穴から汚水が流れ出なくなったら作業終了です。

今後

クレマチス・水面の妖精

ロウグチエトワールバイオレットは欲しい方に譲る事になりました。

今後はオベリスクに巻きつけて飾ってく感じですね。

最初から大きくなるのを想定して10号鉢に合わせたオベリスクを購入したので、鉢が何重にもなってて笑えますwww

前にも書きましたがクレマチスはほんと好きで、別にそこまで難しくないんですが育ててるだけで少しレベ上げしたような気持ちになるのは私だけでしょうか?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました