ハオルチアでもロゼットではない種に手をだしちゃいましたw
ハオルチア・玉扇北斎錦

2024.9.6
北斎錦とは
・科:キジカクシ科
・属:ハオルチア属
・学名:Haworthia truncata ‘Hokusai’
・英名:Haworthia truncata
・別名:玉扇北斎
・分類:多肉植物
・系統:春秋型
・原産国/作出者:南アフリカ
・草丈(樹高):5〜12cm
・樹形:扇型
・生育期:春〜秋
・休眠期:冬
・開花時期:
・花色:
・花形:
・花径:
・芳香/香質:
・トゲの量:なし
・樹勢:緩やか
・生育環境:日向〜半日陰
・耐寒性(最低):普通(0°)
・耐暑性(最高):普通
・耐陰性:やや弱い
・光量(lx):10,000
・光補償点(lx):500
・耐病性:
・耐害虫:カイガラムシ
・剪定時期:春、秋
・植替え時期:5月、9月
・増やし方(時期):株分け、葉挿し
・土壌酸度:弱酸性
・用土:赤玉土(小粒)2:鹿沼土(小粒)2:川砂2:くん炭2
※直射日光は葉焼けする。休眠期月1の水やり
トゥルンカーター北斎の斑入り品種
植え替え

2024.9.6
根は乾燥してますがどーなんでしょう。
害虫駆除にベニカナチュラルを株全体に噴霧しました。
使用した鉢は3号深鉢を使用しました。
用土は赤玉土4:鹿沼土3:軽石2:パーライト0.5:竹炭0.5の配合です。
元肥にマグァンプK中粒を、害虫予防にジノテフランをそれぞれ用土に混ぜ込みました。

今後
このタイプは初めてでとても嬉しく思います。
このタイプって葉挿しとか出来るんですかね?
勝手な想像ですが、普通のハオルチアより成長が遅い気がしてるんですがいかがでしょうか?w
気長に育てていきたいと思います。
created by Rinker
¥1,060
(2025/04/01 11:22:25時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,490
(2025/04/01 08:07:33時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥4,861
(2025/04/01 08:25:16時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,350
(2025/04/01 18:49:26時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥880
(2025/04/02 06:24:02時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,213
(2025/04/02 04:08:53時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥900
(2025/04/02 04:08:54時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,080
(2025/04/01 08:25:16時点 楽天市場調べ-詳細)




コメント