夏に体調を崩す😱
ずーっと順調に育っているエアープランツ達なんですが、イオナンタ・フエゴだけが夏の間調子を崩してたんです。

残念な事に写真がありません🙏
原因はわかってませんが、気温が高かったのと、光量がキツすぎたのかも知れないですね。
なのでLEDの位置を少しずつ遠ざけたりしてたんですが、元々成長が遅いのもあってクシャクシャ状態のままでした。
・科:パイナップル科
・属:ティランジア属
・学名:T.ionantha “Fuego”
・英名:T.ionantha “Fuego”
・別名:
・分類:エアープランツ
・系統:銀葉種
・原産国(作出国):メキシコ
・作出者(作出社):
・草丈(樹高):
・樹形:
・タイプ:
・開花時期:成熟したら
・開花性(実成り性):一生に一度
・花色:紫
・花形:筒花
・花径:
・芳香/香質:なし
・トゲの量:なし
・樹勢:
・生育環境:半日陰
・耐寒性(最低):やや弱い(10°)
・耐暑性(最高):やや強い(40°)
・耐陰性(光量):普通(10000lx)
・耐病性:やや強い
・耐うどんこ病:
・耐黒星病:
・耐カビ病:
・耐害虫:普通
・土壌酸度:
・用土:
※
チランジア・イオナンタ・フエゴはチランジア・イオナンタの栽培品種の一つでフエゴとはスペイン語で火を意味しています。
開花期に赤くなるイオナンタの中でもトップクラスに発色が良く、まさに名前の通り火のように真っ赤に紅葉してくれます。
またフォルムも基本種とくらべるとやや小型で細身で細長い形をしています。
葉は多肉質で弾力があります。葉の先端にはあまりトリコームがなく根元付近に荒いトリコームが見られます。葉の色もグリーンな緑葉種よりです。
個体差が大きく出るのも魅力の一つで、葉姿ががっしりとしたものや、良くカールしたもの、葉にトリコームがまったくないもの等も良く見られます。
開花サイズは基本種よりも小型で3cmほどでも開花します。開花期には鮮やかな赤色に紅葉し、紫色の筒状の花を咲かせます。
Frontier Plants
現在

2023.11.7
購入した時は先っぽが赤く染まっていたんですが、次第に赤味はなくなり小さくなってしまってたんです。
ですが見てください!現在はこんなに真っ赤に染まってるし、イキイキとしてます♡


他の子達も元気です。

可愛い♡




コメント