PR

酷暑過ぎるので今更ながらタフトにアイドリングストップキャンセラーを付けてみた!

スポンサーリンク
乗り物
記事内に広告が含まれています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
GPS発信機、小型GPSでの追跡機をレンタル・販売しているミマモルGPS

ダイハツ・タフトGターボ4WD (LA910S)

ほんとタイトル通りwwww

ストップ時はほんとしぬ😱

エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー

ダイハツ・タフトGターボ4WD(LA910S)

2025.7.14

アイドリングストップキャンセラーって各社から出してるんですが、デリカの部品でいくつか購入してるエンラージ商事さんのキャンセラーを選択しました😗

取り付け

ダイハツ・タフトGターボ4WD(LA910S)

運転席側にあるエンジンスタートボタンが付いてるボックスを、工具が当たるところに傷がつかないよう養生しながら取り外していきます。

ダイハツ・タフトGターボ4WD(LA910S)
ダイハツ・タフトGターボ4WD(LA910S)

黄丸のソケットを取り外します。

ダイハツ・タフトGターボ4WD(LA910S)
ダイハツ・タフトGターボ4WD(LA910S)

抜いたボタン側ソケット、配線ソケットの間にとキャンセラーを割り込ませます。

動作確認をし問題なければ部品を元に戻して作業終了。

今後

新車購入から5年後に??って思いますがw

今年は酷暑すぎてアイドリングストップ時を我慢する事が出来ないだろうと思い夏前に取り付けました。

取り付けはいたって簡単ですし、取り外さなくても簡単な設定でノーマル状態に戻す事も出来るので「夏と真冬以外はノーマル状態に戻す」とかも出来ますし、コスパの良いアイテムだと思います。

タイヤワールド館ベスト インズウェブ自動車保険一括見積もり フジ・コーポレーション

コメント

タイトルとURLをコピーしました