フィカス 遂にフィカスが住む事に!! フィカス・アルテシマそーなのよそーなのよ!実は以前に1度「簡単!」て言葉に吊られて観葉植物に手を出した事があったんだけど、いちかあぁ、全部枯らしたやつね笑しかも浴室にも置いてたよなオマエ。木!を買ったのははじめて!!買うならフィカスティネケ... 2024.07.08 フィカス
ラナンキュラス 夏越し球根編! ラナンキュラスとガーデンシクラメンの夏越しチャレンジ!ラナンキュラスの葉が枯れたので、どこかの記事に書いてあった方法で夏越しにチャレンジする事にしました。(シクラメンは休眠期の季節だったので)方法は土の表面に苦土石灰を撒き、日陰で完全に水切... 2024.09.30 ラナンキュラス球根
ビオトープ んー何が植ってるのかわかんねぇビオトープ ビオトープ1号!めっちゃ久々のビオトープ!こいつは水草水槽してた頃から住んでたのでかなりの年月が経ってますw以前はメダカを飼ってたんだけど産卵させたり色々邪魔くさくなっちゃって、今は可愛い可愛いランチュウちゃんが2匹住んでます!のんランチュ... 2023.06.08 ビオトープ
DIY•家電 念願のswitchbot遂にキタァーーーーー! 念願のSwitchBot最高のおもちゃを遂に手に入れたぁぁ!実はわたし、こゆのが大好きなんです😍今も玄関と廊下の照明は人感センサー付きのやつが付いてるくらい好きwwwwのんしたい事は決まってる!あれやこれやあれやこれ!けど周辺機器が揃ってな... 2023.11.17 DIY•家電
サボテン このサボテンいつからここに居たの!? 紅小町さん!いちかこの子昔からいたよね🤔みなさんのお庭にも居ませんか?この子誰?とかいつから居るの??とかって子ラベルを付けてたので名前はわかったのですが、一年中雨ざらしのなか元気に育ってるこの子「紅小町」さんにスポットライトを当ててみます... 2023.06.09 サボテン
盆栽 紅梅の胴切り 紅梅を小さくするぜ計画!はいはいはいはい!遂に買っちゃいましたよー!梅です梅!!いちかいや興奮してるフリして書いてるけど2022.12月の出来事やかんな(草)これって※盆栽と言われるそれはそれは敷居の高そうなジャンルに足を踏み入れる感じです... 2023.06.09 盆栽